takeshi
よく穫れます
きゅうりとオクラは2,3日に1回は収穫しないと巨大になります。穫れすぎなので皆さん収穫に来てください。きゅうりばっかり食べてます。Qちゃんのレシピをいただいたので作りましたのでおかずに困りません。
モロッコインゲンがとれるのはこれで最終ですねー。2ヵ月くらいよくとれました。発芽がうまくいけば豆類はよく育ちます。
ミニトマトは、苗を植える時に、しなっとしているのが1株あり、どうやらそれが青枯病だったようで他の苗にもうつってしまいました。なので収量は少ないです。主に畑でつまんで喉を潤しています。
なすびは第一果が取れただけで後は実がつきません。やはり肥料と水が要るのかもしれませんが、それはめんどくさいのでやりません。今やってることは基本、植えたらその時だけ水をあげる。株周りだけ時々草を刈って株元に敷く。ことくらいです。
次は、春にとれたじゃがいもアンデスときたあかりの芽が出てきたので種イモとして植える予定です。
「きゅうりがカラスに全くやられてないのが不思議だ」と村の人が首を傾げていました。おそらく草にまみれてるのでカラスもまさかそこが畑とは気付いていないのかもしれません。

