yutaka sugata2022年12月25日1 分雪ぼくは、雪が好きだ。 積もった雪を見ると、自然と手が伸びる。 フワフワ、サクサクした感触がたまらない。 見慣れた景色が白い世界に一変するのにも興奮する。 雪上を歩くときのギュッギュッという音も楽しい。 素手に刺す冷たさからは、戯れた日々の遠い記憶が蘇る。...
yutaka sugata2022年12月22日1 分薪ストーブでほっこりまた弘川にも寒い冬がやってきました。 里山の景色は落葉とともに様変わりし、山の頭には雲が重たく引っ掛かっています。 森田の家には、名物と言ってもいい自慢の薪ストーブがあります。薪は野山から切り出し、薪割りをして、十分な量を蓄えています。...
yutaka sugata2022年11月22日1 分紅葉ここ、森田の家の周辺も、紅葉で色づいています。緑から黄、赤へと移り変わる自然の色彩には見惚れてしまいます。 そこに傾く陽光が、多様な色彩を与え、観る角度や距離で、無限の表情が現れます。 普段、モノを観察し、変化を肌で感じることの少ない現代。森田の家に居ると自然と眼と心が外に...
yutaka sugata2022年10月15日1 分遊び ✕ 運動なんと巨大なトランポリンが突然設置されました!(笑) 森田の家が管理する山の麓にあります。自然に囲まれた開放的な空間で、好きなポーズで、好きなテンポで、叫びたいだけ叫んで、大胆にトランポリンが楽しめます。 自分のペースで跳ぶもよし、好きな曲の(スピーカー有)リズムに合わせて...
yutaka sugata2022年10月6日1 分おはよう、スージー森田の家の片隅でひっそりと眠り続けていたバイク「SUZUKI 1980 スージー」。なんと今日、乾いた喉に燃料を流し込むことで、永い夢から目を醒ましました。 そのエンジンの息づかいや青の躯体は数十年の時間を全く感じさせないものでした。...
yutaka sugata2022年10月6日1 分ロゴをつくってみた森田の家のロゴをつくってみました。 森の△は「木」を表していますが、家に集う「人」にも見えます。 田の真ん中は「光」を表すマークを入れることで、田畑の実りや活動の楽しさを表しています。 「の」は煙突の煙です。渦を巻く様子は、森田の家に人々が引き寄せられる魅力的な「小さな磁場...
takeshi2021年6月3日1 分どこからやって来るのかまだよくわかりません。5月の頭に、和歌山の海へゴミ拾いに行ってきました。いつもは山にいるので海は別世界でした。こちらも気持ちが良かったです。 全ての山の水は川から海へ注いでいるらしいのですが、まだよくわかりません。 ゴミはどこからやってくるのかよくわかりました。トンネルが新しく出来て、この海沿い...